突然ですが、私は大豆製品が大好きです。
豆腐に納豆に大豆水煮、油揚げ・・・・カロリーも安心で良質なたんぱく質がとれる大豆製品たち・・・・
私の栄養指導・レシピ作成にもとても活躍させていただいています。
そんななか、「大豆」が値上がりするという新聞記事が出ていたので、びっくり!
確かに27年ぶりに「おかめ納豆」が値上げというニュースが先日あったばかり・・・
詳細を調べてみました。
2018年2月6日 日経新聞より同紙面に
「大豆の割増金3割増」
「遺伝子組み換え食品表示ルール厳格化へ」
という記事が出ています。
「大豆の割増金3割増」
これはどういうことかといいますと
○北アメリカ遺伝子組み換え大豆の農家さん
去年2017年「遺伝子組換え大豆の新種種」の大豆の収穫量の成績がとても良かった
↓
この種は手間がかからず、たくさん収穫できた
↓
農家さん嬉しい
○遺伝子非組み換え大豆の農家さん
キロ単価は遺伝子組み換えよりも高いが、雑草抜きなどの作業が大変
↓
いつもどおりの収穫
↓
隣の遺伝子組み換え大豆の方が儲かるし、作業も楽みたいだから方針をかえようかな・・・
という気持ちになったのですが、
○買い取り業者さん
アメリカの消費者の中で「遺伝子非組み換え大豆」が欲しい ひとが増えている
↓
農家さんを辞めさせてはいけない
↓
遺伝子非組み換え大豆にはシカゴ市場に割増金を3割上乗せして買い取りましょう
(もともと割増金は1割だった)
↓
農家さん、納得
↓
「遺伝子非組み換え大豆」値上がり
となったのです。
更に日本に入ったら
○円高(2/6 12:00現在108.66ドル)
↓
仕入れコスト高い
↓
価格値上がり
○日本の大豆消費量の 338万トン 自給率7%、輸入品93%
うち食用大豆使用量 95.9万トン 国産24%、輸入品75.3%
↓
日本の大豆製品の消費が高いもの 醤油、味噌、豆腐、納豆
↓
大豆の割合が多いもの 豆腐・納豆 100%、味噌 50%、醤油33%
↓
豆腐・納豆は「遺伝子非組み換え大豆」が多く使われる
↓
仕入れコストが高くなる
↓
豆腐・納豆 値上がり
ということで、特に豆腐・納豆が値上がりする可能性が高くなるのです。
参考資料:農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/daizu/d_tisiki/#Q5
「遺伝子組み換え食品表示ルール厳格化へ」
今まで遺伝子組換え表示の基準があがるのです。
基準があがれば、私達消費者は確実に遺伝子組み換え商品を手にすることができることにはなるので安心なのですが、一方メーカーさんはその分の努力ができるか?できたときそれはお客様の望む価格にできるか?利益度外視では造ることができないので、結果 こだわる部分を変更せざるを得ないこともありえます。
どう変わるのでしょう?
遺伝子組換え農産物とその加工品について、有識者会議で方針が決まったそうです。
平成12年4月平成13年4月から実施されていたのは
(1) 組み換えられたDNAまたは、これにより生じるタンパク質の残る大豆等の加工品については、「遺伝子組換え」や「遺伝子組換え不分別」という表示が義務付け。
(2)非遺伝子組換え農産物が分別生産流通管理されたものとその加工品については、表示する義務はありませんが、任意で「遺伝子組換えでないものを分別」「遺伝子組換えでない」などの表示が可能。
今回の変更点は
「遺伝子非組み換え食品」の表示を、
現行 5%以下⇒「0(ゼロ)非検出」の時しか、「遺伝子組み換えでない」と表示してはいけない
現行は混入率5%以下なら輸送や流通の適切に分別管理されている状態であれば任意で表示しても良い というものでしたが、
有識者から「混入ゼロ」と間違えてしまうので厳格化しよう ということになったそうです。
今後は輸送時に「遺伝子切り換え大豆」を使ったあと掃除したコンテナを使うことも対象になるかもしれないとのことです。
輸送するときのコストもあがってしまいますね。
2017年大豆の輸入量320万トンの内、組み換え大豆の輸入比率93%!!遺伝子非組み換え大豆7%。
材料コストもあがるし、商社は調達コストの上昇につながる可能性が高くなりますね
結果
原価を上げて売価に上乗せするか、容量を減らして売価を維持しても経営が苦しくなると
①遺伝子組み換え大豆を使う戦略に変える
↓
遺伝子非組み換え大豆製品がなくなる
②遺伝子非組換大豆製品が高価格商品になる
のどちらかになってしまうのです。
まとめ
ということで
遺伝子非組み換え大豆を使う「豆腐」「納豆」が危機に!!
冷蔵庫に納豆を欠かさない我が家はドキドキしています。
厳格にすることで、体調への変化はどのようになるのでしょうか?
とってもよくなるのかな???
消費者が「遺伝子組み換え大豆」があってもいいかなーと思ってしまうことも、どうかと思うけど、
高くて買えない高級品になってた無くなるのもどうかと思います。
国産で賄えるようになったらもっと安心でしょうか・・・・
今後の経済の動向を見守りたいと思います。
「遺伝子組み換え大豆は悪」「遺伝子非組み換え大豆は善」は一般的だけれども知らないことだらけ。
次は遺伝子組み換えって??を栄養士目線で調べてみようと思います。ちょっと待っててくださいね。