白衣に花柄エプロンが制服の管理栄養士姿を今週は2回も登場。 たゆとま初の健康意識が高い系マルシェ「ビオタブルアースディ2018」に「ノノズマフィン」さんコラボで出店いたしました。 またご報告遅くなりました・・・が、無塩無…
カテゴリー: 栄養のはなし
4/24 管理栄養士ならではの「お出汁の取り方教室」を開催
4/24博多エクラスにてお出汁取り方教室開催しました♪ 来る4/24に博多駅から徒歩5分のエクラスさんで「お出汁の取り方教室」を開催しました。 今回は平日夜開始のため、お仕事帰りの方が4人も来てくださいました。 今回も男…
【管理栄養士おすすめ】居酒屋の翌日のむくみを防止する方法
居酒屋さんは大変な仕事が終わったあと、家に帰る前の癒やしのひととき、もしうは同僚と今日までの苦労をねぎらう大事な時間ですね。 今は女性でも気楽に、いやむしろ率先して飲みに行きますよね。 私はそうでした。週3くらい行ってい…
杉の樹薬局マルシェVol.2 新しいお店登場!
昨日、第2回「杉の樹マルシェ」が開催されました♪ とっても快晴でした! 前回悩まされた風も今回は少なめ(でも吹いてました・・・) 前回開催で勉強して、ゴミ箱を紐でしばり、飾りも飛びづらいも…
ベジタリアンとは?ヴィーガン(ビーガン)の違いは?野菜との関係は?!
野菜と健康の仕事をしていると「ベジタリアン」「オーガニック」全部ひっくるめて健康!といったような話になります。 更にはちょっと宗教チック??? あまり深く関わらないほうがいいかなーとか。 私も初めは「ベジタリアン?」なに…
ダイエットや美肌づくりに必須!BCAAを多く含む食品と簡単レシピ
BCAAとはたんぱく質の材料のアミノ酸です。 筋肉のエネルギー源となる3つのアミノ酸「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」 BCAAを摂取すると ・スタミナの持続 ・筋肉痛・疲労の軽減 ・筋肉をつくるので、基礎代謝の維持…
運動するときアラフォー世代が一緒に摂りたい食材や摂取タイミング
運動も食生活も気をつけているのに、体の線がゆるんでくるアラフォー世代。 そろそろ20・30代の生活を見直す時期がやって来ました。 年齢を重ねると、今までと同じ運動をしていても、筋肉は脂肪になりやすくなります。 筋肉を作る…
年下男子と結婚できる!?お出汁教室開催しました
3/23(金)に たゆとま主催「初心者のためのお出しの取り方教室」を行いました♪ 講師は 「野菜だし企画開発・販売」「2018年昆布大使」をしている 私 宮崎智子です。 私は本物の出汁を振る舞うことで、現在の年下旦那さん…
杉の樹薬局マルシェVol.1 大盛況
3/15 ~16:00 杉の樹マルシェが終わりました。 メディカルの現場とのコラボは初めてで、新しいお客様との出会いがたくさんな一日となりました。 「薬局へ行こう!」 9:00にオープンなのですが、なんとオ…
これなら毎日野菜が食べれる!?包丁いらずの生野菜たち
野菜を食べなきゃいけないことは、耳にタコができるほど聞いているし、分かっている・・・ けど、ランチに野菜って食べづらいし、まして仕事で疲れてから包丁やまな板・洗い物増やしたくないー 冷蔵庫に野菜があると使わずに腐らせてし…