更年期とコレステロールの関係は?数値の改善に効果がある食事まとめ

更年期に入って「コレステロールが高いですね」と言われたことはありませんか?

コレステロールが高いというのは、メタボの代表のように思われていますが、実は女性は更年期時期からコレステロールが高くなることが多いのです。
これは女性ホルモンの減少が関係しています。

更年期とコレステロールの原因と食べ方のポイント・レシピをご紹介します。


コレステロールとは??


コレステロールの主な働きは、
①細胞膜の原料
②ホルモンの原料
③胆汁酸の原料 と生命の維持に大切な働きをしています。

コレステロールには悪玉コレステロール(LDL)と善玉コレステロール(HDL)があります。
名前から悪玉コレステロールは「悪」だと取られられることが多いですが、
「善玉」「悪玉」とも人間には必要な脂質ものです。
ただし、バランスが崩れると、動脈硬化などを引き起こす可能性が出てくるのです。

善玉コレステロールは血管の壁に溜まってしまったコレステロールをとり省いて肝臓に運んでくれます。
悪玉コレステロールは肝臓に蓄積しているコレステロールを体内に運んでくれます。
悪玉コレステロールが増えると体内に過剰なコレステロールが
増えすぎてしまうのが、動脈硬化の原因と考えられています。


コレステロール値の判断基準


LDL(悪玉)コレステロール値が140mg/dL未満
HDL(善玉)コレステロール値が40mg/dL以上

内が正常値です。

参考)日本動脈硬化学会 http://www.j-athero.org/general/colqa.html

 


更年期にコレステロール値は上昇する


女性は更年期以降、コレステロール値が上昇するのです。

女性は特有のホルモン・エストロゲンがコレステロール値の量を調整して、内臓脂肪を減らす働きがあります。
45~55歳くらいの更年期になると、エストロゲンの分泌が少なくなり、閉経後はエストロゲンの分泌がなくなってしまいます。
そのため、エストロゲンの恩恵を受けることができなくなります。
コレステロールが上昇したり、太りやすくなってしまうのです。

 


コレステロールのバランスを摂る食事方法


以前はコレステロール値の高い食事が体内コレステロールを上げるという考えのもと、食事内コレステロールの制限値が設定されていましたが、厚生労働省は2015年度版より「十分な科学的根拠が得られなかった」として上限値を除外しました。
コレステロールは70%体内で合成されるので安心してください。

全体的な栄養のバランスや生活習慣の見直しがが大切です。

 

血管サラサラ

食事のコツ


1.食べたい食品・栄養素
・DHA(ドコサヘキサエン酸)神経の発達・記憶力に必要
EPA(エイコサペンタエン酸)血液・血管の維持に重要
どちらもを多く含む食品:青魚

・お酢:一日大さじ1杯摂る

・ポリフェノール:体内の活性酸素を除去し、コレステロールを低下させる。植物性の食品にしか含まれない
多く含む食品:すもも・いちご・適量の赤ワイン・カカオ分の高いチョコレート

更年期によるコレステロール調整に必要な栄養素
・大豆イソフラボン:ポリフェノールの一種。外因性エストロゲンと言われ、エストロゲンと同じような作用(ポリフェノールの一種)
多く含む食品:大豆・煮大豆・納豆
・亜鉛:腸内細菌の働きによって、エストロゲンと同じ作用を持つ物質に変化するリグナンを多く含む
多く含む食品:大豆・煮大豆・納豆・ゴマ
*亜鉛は摂りすぎると身体に悪影響を与える可能性があるので、サプリメントでのとりすぎはご注意ください

・食物繊維
LDLコレステロールを使う⇒脂肪を分解する胆汁酸⇒脂肪分解したあとの胆汁酸⇒腸にたくさんの食物繊維あり⇒体外に排出⇒胆汁酸が不足する⇒LDLコレステロールを使う という流れでどんどんLDLコレステロールを使ってくれます。
もし、腸に食物繊維がなかったときは、腸に吸収されリサイクルので、LDLコレステロールは使われません。
食物繊維の中でも 特に水溶性コレステロールがおすすめです。
多く含む食品:ブロッコリー・ほうれん草・かぼちゃ・大豆・納豆・海藻・こんにゃく・りんご・バナナ など

2.3食食べる
栄養素を身体に満たしておくためには6時間毎の食事を体内に入れることが大切です。
時間があく場合は、途中で軽く軽食・果物を食べ、その後の食事を少なめにすることをおすすめします。

 


レシピ


・サバの味噌煮(豆腐つけあわせ)
サバのDHA・EPA、お酢・大豆イソフラボン・食物繊維 全てを網羅した一品です

<材料>
サバ 4切れ
生姜スライス 8枚程度
砂糖 大さじ1
水 300cc

味噌 大さじ3
醤油 大さじ1
酢  大さじ1

豆腐 1丁

<作り方>
1.サバを水洗いします。皮に+(十字)の切れ目を入れます
2.鍋にお水・生姜・砂糖を入れ沸騰させ、サバを入れ、落し蓋をして中火で5分
3.調味料を混ぜます
4.②に調味料と豆腐を入れ、再び落し蓋をして中火で7分
5.落し蓋を取って、水分がとんだら出来上がり♪

白ネギ・大根・海藻なども付け合せ、美味しいです。

・苺の赤ワイン煮
ポリフェノールいっぱいのデザート

<材料>
いちご 1パック
砂糖 大さじ3
赤ワイン 100cc

<作り方>
1.材料を鍋に入れて、沸騰させる
2.弱火で10分にて、冷めたら出来上がり♪

豆乳ヨーグルトと合わせて、更に女性ホルモン摂取UP最強のデザートになります。


最後に


日本のコレステロール基準値が低く設定変更になって以降、コレステロール低下薬の市場規模は3,000億円に膨らんでいるそうです。
低下薬はミトコンドリアの活動が抑えられるので免疫の低下になるとも言われています・・・できるだけ、薬に頼らず自分の身体と向き合っていきたいですね。