体を温めてくれる「生姜(ショウガ)」は、調理方法によって期待できる効果が
違うのです。
せっかく食べたしょうがが冷えを増徴させてしまうこともあります!!
おいしく効果的にショウガの栄養素をとっちゃいましょう。
■生姜の主な成分
・香り「シネオール」
・辛味「ジンゲロール」「ショウガオール」「ジンゲロン」
・体を温める「ショウガオール」
・代謝促進「ジンゲロン」
そうです。このショウガオールが体を温めてくれるのです。
■ショウガオールの特徴と効果
でもショウガオールは、生の状態では摂ることができません。
加熱や乾燥させることでジンゲオールがショウガオールに変化します。
ジンゲオールのままだと、血液の流れは良くなりますが、体に血液を流すときに
熱を奪ってしまうのです。解熱作用があります。
一方、ショウガオールも血液の流れを良くして、体の末端の細い血管にまで血液を
送ってくれます。
更に、胃の壁を刺激する働きがあり、ショウガオールによって刺激された胃は活発に
動いて熱を生み出すのです。
冬に温かいショウガ湯を飲むと長時間ポカポカするのはショウガオールの力なのです。
加熱すると「ジンゲロン」という代謝の促進や脂肪の燃焼を促進する成分も、おまけで
ついてきます♪
■ショウガの食べ方と注意点
ポイント:加熱もしくは乾燥したショウガを使うこと
チューブのショウガは、しょうがだけでなく、保存性を上げたり、安定性を高めたり
する理由で添加物が含まれるので、出来る限り生のショウガを使ってください。
生のショウガを使い切るって、一人暮らしや少人数の家族では中々難しいものです。
私も冷蔵庫に入れたまま、気づけばカピカピ・・・・よくあります。
そんなカピカピにしちゃう私が実践しているショウガオールを食べる方法を
お教えします。
▽万能乾燥しょうが
<材料>
生姜 1袋
<レシピ>
①生姜を水で洗う
②皮のままスライスする
③ざるにキッチンペーパーを広げたものに、生姜を重ならないように広げて
一日天日干し
④あればフードプロセッサーで荒いみじん切り
なければ、包丁で荒みじん切り
♪出来上がり♪
乾燥生姜は生姜の料理何でも使えます。
スライスのままだとドリンク使いづらいので、みじん切りがお勧めです。
(写真はスライス)
以下は乾燥生姜のレシピです
▽生姜の炊き込みご飯
<材料>
お米 1合
乾燥生姜 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
通常通りにお米をとぎ、仕掛けたものに乾燥しょうがとしょうゆを
入れて、炊飯スイッチオン
ほんのり生姜味で、おいしい。お弁当のおにぎりに使います。
▽トン汁
<材料>たっぷり2人前
豚肉 60g
豆腐 1/4丁
ニンジン・大根・じゃがいも
こんにゃく 適量
乾燥しょうが 小さじ1
味噌 大さじ1+1/2
水 200~250cc
<作り方>
①油をひいた鍋で、豚肉をいためます。
②水を加えて、具材(豆腐以外)・乾燥生姜を
入れて具が菜ばしを刺してやわらかくなるまで
煮る
③豆腐を入れる
④一煮立ちしたら、味噌を溶いていれる。
⑤もう一度煮立ったら出来上がり
冷え性の改善のためにうれしい根菜類をたっぷり入れて
作ってください。生姜も柔らかくなっていて、食べやすくなります
▽生姜湯
<材料>
はちみつ 適量
乾燥しょうが 小さじ1/2
<作り方>
①乾燥生姜にお湯を注ぎます。
②お好きな甘さの蜂蜜を入れて、混ぜます。
③1分置きます。
♪出来上がり♪
ちょっと応用編
▽ホットジンジャーミルク
<材料>
はちみつ 適量
牛乳 150cc
乾燥しょうが 小さじ1/2
<作り方>
①コップにはちみつ・牛乳・乾燥生姜を入れます
②レンジの牛乳温めモード
♪出来上がり♪
他には鯖の味噌煮、豚のしょうが焼き、なすの生姜煮などに
入れると臭み消しもしてくれて、栄養成分もとれますよ。
加熱した生姜を一日1回取り入れて、冬にも夏にも冷え性改善に
チャレンジしてみませんか??